ケンガンアシュラは無料漫画アプリのマンガワンで読むことが出来ます。インターネットの裏サンデーというサイトでも読むことが出来ますがマンガワンより1週間遅れて更新されますね。そうなのでスマートフォンを持っている人はマンガワンがおすすめ... Read More
アニメ化もされたこの美術部には問題がある!
昨年、アニメ化もされた人気漫画「この美術部には問題がある!」が私はとても大好きです。 主人公である宇佐美みずきちゃんは、美術部に所属しておりこの漫画はそんな美術部で起こるおもしろおかしい日常を描いています。 宇佐美さんは同じ美術部... Read More
DRAGON QUEST -ダイの大冒険-は名作でした
DRAGON QUEST -ダイの大冒険-は名作ゲームのドラゴンクエストをモチーフとした漫画です。 ゲームとストーリーが同じということではなくオリジナルとなっています。主人公のダイが冒険をしながら成長をしていくストーリーですね。そ... Read More
ぱくぱく!バクチごはん
好きな飲食漫画です。 ぱくぱく!バクチごはん 原作 島田英次郎 漫画 高橋コウ 主なキャラクターを紹介します 主人公 西の宮(にしのみや)ひなこ 彼女は女子高校生でありアイドルでもありでもまだまだ新人の為に、地方営業で頑張っている... Read More
闘牌伝説アカギの感想
いつの時代にも天才というものに人は魅かれてしまうものです。この「アカギ」の主人公であるアカギも御多分にもれず天才なのです。この漫画のストーリーでは、麻雀を主体にしたギャンブルでアカギと強敵が勝負をするというモノなのですが、アカギの... Read More
新しいピクミンも登場 ピクミン2がとても面白い!
ピクミンと言えば今は誰もが知っている作品ですが、現在3まで出ているピクミンシリーズの中でも私が特に面白いと思うのが、ピクミン2です。 この作品では、前作にあった時間制限が無くなり尚且つ新たな色のピクミン、新たなフィールドやお宝の眠... Read More
金と銀の主人公、森田の麻雀にかける覚悟にしびれる。
金と銀は福本伸行氏の漫画です。氏の漫画らしく、論理的な争いやギャンブルが主な内容。 とはいえ、始めは殺人犯を逃がさないように見張るというなんだか分からないミッションですが、凡百の漫画のように主人公の馬鹿力でどうにかするという話では... Read More
スピリットサークル、わずか六巻ですのでぜひ。
スピリットサークルは水上悟志氏の心霊ファンタジー漫画です。 物語はいきなり主人公と女の子が戦っているところから始まります。そして電話がかかってきて、三ヶ月前に戻って本格的に話が始まります。 そこまでで、この漫画がよくあるなんとな... Read More
これは面白い!ダンジョン飯
私が初めてこの本と出会ったのは、コンビニエンスストアでした。 ダンジョン飯と書かれたタイトルの本を見て、誰がどんな想像をするでしょう。 筆者もダンジョン飯? 無人島的な感覚で魚っとて焼いたり煮たり、はたまた牛や豚の狩りをしてそれを... Read More
MAJOR
満田拓也作の名作野球漫画「MAJOR」は、まさに主人公である本田(後に茂野)五郎の半生を描いた作品です。 幼稚園の頃から、MAJORを引退して日本球界に復帰するまでを描く、足掛け30年以上の月日が作中では流れています。ここまで長い... Read More